23日 4月 2022
日本文化体験終了しました。 ・紐飾り結び「髪飾り」 ・手織り物「コースター」 ・テーブル茶道「抹茶を楽しむ」 3講座の体験でしたが、「無心になって作品作るの楽しい!」「お抹茶美味しい!」と、どの講座も皆様楽しんでくださいました。
06日 4月 2022
日本文化体験を開催いたします。 春からの新しい学びのきっかけになると嬉しいです。(各日5名様まで/同じ内容です) ●日時: 4/20(水)~22日(金) ※4/22(金)残1名となりました。 ・紐飾り結び  10:30~12:00 ・手織り物   13:30~16:00 ・テーブル茶道 13:30~16:00 *きもの着用体験もできます。...
発酵食・薬膳教室 · 15日 10月 2020
10/7(水)、発酵食・薬膳講座 「醤(ひしお)を作ろう」を開催しました。 旨みたっぷりの醤作りは、着付けの生徒さんからもリクエストありお待たせの講座開講となりました。ご自身とご家族の健康のために、好きなことを元気な笑顔で続けるために、毎日使う調味料の一つに加えて貰えると嬉しいです。...
着付け教室 · 14日 9月 2020
昨日9/12(土)、実木乃会着付け教室の勉強会「半衿の付け方」を開催。 バイアス衿芯に半衿を付けるやり方と長襦袢への付け方は着付けを習い始めて2回目の本科授業で実施します。今回参加された皆様は師範科在学の方や修了した方ですが、基本に立ち返ることでより深く知ることができるので時々こうした勉強会は必要だと実感します。 お昼はnucca...
マナー講座 · 22日 8月 2020
8/10(月)、蕨市にある老舗呉服店様の従業員向けマナー初級講座へ助手としてJさんと同行。 先生から「1つか2つ講義担当してもらいますから」と言われていたのでまさかのために二人で分担して2章ずつ予習準備していざ本番!...
マナー講座 · 22日 8月 2020
マナー講師資格取得上級試験は無事合格、ホッとしたのもつかの間、8/1(土)、2(日)の2日間で行われた准教授資格取得講座と試験は初級からも結構出題されて…既に記憶に留まっておらず(;_;)、これは終わったな(ガクッ)と諦めておりました。 そうしたらなんと、合格の連絡が本日ありました(ワーイ)!...
マナー講座 · 31日 7月 2020
前回のマナー講師養成講座中級は何とか無事に試験合格し、先週7/23(木)~25(土)の3日間は上級講座でした。 2日間10:30~18:00まで覚えきれないほどの講義があって最終日は筆記試験と実技試験実施。 この歳でハードな日程は脳ミソに堪えます。覚えたつもりが全然頭に留まることなくこぼれていきます( ;∀;) 結果は今週土日の准教授講座前に分かるのかな?...
着物でお出掛け会 · 17日 7月 2020
実木乃会の“着物でお出掛け会”、コロナ禍のため4月,5月,6月は中止にしてきましたが、7/15(水)下落合にある「東京手描友禅染工房 協美」さんへ半衿友禅染体験を催行しました。ランチやお茶飲みはせずマスク必須で現地集合。 協美さんも作業机を離して、先生はフェイスシールド付けて感染防止対策はしっかりして受け入れ準備してくださっていました。...
マナー講座 · 29日 6月 2020
週末土日、小林豊子きもの学院東北・東京本部が提携したマナー協会の 「マナー講師養成講座中級」を受講、連日10:30~18:00までの長丁場でした。 実木乃会から私を含め4名が小林豊子きもの学院東京の第1期生として期待の星となり(笑うしかない)、 3月中旬に初級が始まり、3ヶ月のコロナ自粛があっての中級講座、7月上級、8月准教授講座と続きます。...
20日 6月 2020
今日は「天赦日」と「一粒万倍日」が重なる最高の日だそうで、 天赦日に行うとよいと言われているものの中に 「今までためらっていたことを始める」とありました。 それほどマメな性格でもないし、 既にブログをされている皆さんのように頻繁に更新できるか 少々不安材料もあって二の足を踏んでいたけど、 ブログを始めることにしました!...